• TOP /
  • コラム /
  • LINEのチャットボットとは?自治体の導入事例やできることを解説

LINEのチャットボットとは?自治体の導入事例やできることを解説

Line チャットボット 自治体_日本トータルテレマーケティング1

LINEのチャットボットは、地方自治体向けの効果的な情報提供の手段として注目されています。ここでは、LINEのチャットボットの導入例や具体的にできることを解説し、住民サービスの向上にどのように貢献するかを紹介します。ぜひ参考にしてください。


BPO_サービス_日本トータルテレマーケティング_バナー


BPO_サービス_日本トータルテレマーケティング_バナー

LINEのチャットボットとは

Line チャットボット 自治体_日本トータルテレマーケティング2

LINEのチャットボットは、自動的にユーザーと会話するプログラムで、LINE公式アカウントを通じて利用できます。チャットボットは「会話(チャット)」と「ロボット(ボット)」を組み合わせたもので、プログラムがメッセージに応答する仕組みです。シンプルな自動返信から、AIを活用して複雑なやりとりをするものまで幅広く存在します。企業は、LINEチャットボットの導入で、顧客対応や質問応答を効率化できるでしょう。

LINEのチャットボットを導入している自治体

LINEのチャットボットは、容易な運用に加え導入実績も豊富なため、活用する地方自治体が増加しており、効果的な情報提供が期待されています。
ここでは、LINEのチャットボットを導入している地方自治体の活用例を4つ紹介します。

栃木県宇都宮市

栃木県宇都宮市では、LINE公式アカウントを活用し、住民サービスの効率化を図っています。特に「教えてミヤリー」というAIチャットボットサービスは、24時間365日対応し、子育てやごみの分別、住まいに関する問い合わせに応じられます。LINEの利便性を生かし、夜間や休日にも対応可能で、子育て世代の生活スタイルに合ったサービスが特徴です。LINEを使った情報配信やセグメント化にも取り組み、住民のニーズに合わせたサービスを展開しています。

千葉県市川市

千葉県市川市の公式LINEアカウントは、住民票の申請や災害情報の提供、ハザードマップの確認など、多機能なサービスを提供しています。LINEアプリ上で住民票の申請が完結し、本人確認書類を送付後、LINE Payで決済し、郵送で受けとることが可能です。また、LINEチャットボットを活用することで、道路や河川の状況を確認したり、ライフイベントに関連する手続きを行うことが可能となり、住民の利便性が向上しています。これにより、市民にとって便利な公共サービスの充実が進められています。

三重県立図書館

三重県立図書館は公式LINEアカウントを開設し、住民に便利なサービスを提供しています。LINEチャットボットを活用して、図書館からのお知らせや現在の開館状況・蔵書の簡易検索・スマートフォンでの利用カード表示が可能です。特に「蔵書検索」では、タイトル・著者・フリーワードから検索でき、最大10件の結果が即座に表示されます。これにより、利用者は必要な情報に迅速にアクセスでき、図書館の利便性が大幅に向上しています。

新潟県新発田市

新潟県新発田市は、LINEチャットボットを市民向けに導入し、市民生活課や環境衛生課に関する問い合わせに24時間365日対応しています。市民生活課では各種証明書の発行やマイナンバー、住民異動の問い合わせに対応し、環境衛生課ではごみの分別や捨て方に関する質問をサポートしています。また、子育てアプリとの連携も図られ、統一感のあるサービスが特徴です。これによって、市民サービスの向上と業務効率化が期待されています。

>>当社の公共BPOサービス紹介資料はこちら

チャットボットでできること

Line チャットボット 自治体_日本トータルテレマーケティング4

LINEチャットボットは、自治体の業務や市民サービスにおいて、多岐にわたる役割を果たします。市民の疑問に対して24時間365日対応し、窓口業務の効率化に貢献します。災害時や緊急時には、避難情報や警報をリアルタイムで発信し、迅速な対応が可能です。自動翻訳機能を活用すれば、外国人住民への対応もスムーズになるでしょう。さらに、画像や動画の認識、数値データの予測や分析によって精度の高い情報提供ができ、広報や業務効率化も促進されます。

自治体にチャットボットを導入するメリット

Line チャットボット 自治体_日本トータルテレマーケティング7

地方自治体はLINEチャットボットの導入で、業務効率化や住民対応の迅速化が図れます。24時間対応可能で利便性が増し、住民にとって使いやすいサービスの提供が可能です。ここでは、LINEチャットボットを導入するメリットについて4つ解説します。

人手不足を補える

人口減少による地方自治体職員の減少が予想される中、行政サービスの質を維持するためには、デジタル技術の活用が不可欠です。LINEチャットボットの導入で、問い合わせの窓口業務である一次対応において特に役立ち、職員は専門的な業務に集中できます。これによって、多数の問い合わせにも対応可能となり、業務負担を軽減します。結果として、人手不足を補いながら、質の高いサービス提供が可能で、効果的な役割分担が実現できるでしょう。

情報を素早く確実に届けられる

LINEチャットボットの活用によって、地方自治体は情報を迅速かつ確実に住民に届けることができます。たとえば、マイナンバーカードや新型コロナウイルス関連の問い合わせをAIで自動応答することで、土日祝日を含む対応が実現し、住民の利便性が向上します。また、LINEのプラットフォームを活用することで、地震や台風などの災害情報や感染症情報など緊急性の高い内容をリアルタイムで配信できるため、即時性と正確性が強みです。

住民のニーズに応えやすい

LINEチャットボットの導入によって、住民は地方自治体への問い合わせを24時間365日、自分の都合に合わせて好きなときに可能です。特に平日日中に働く人にとっては利便性が大幅に向上し、窓口対応の時間に縛られることなく、必要な情報を得られます。また、多言語対応のチャットボットは、外国人住民や旅行者のニーズにも応え、対応費用を削減しつつ満足度を高められるでしょう。電話の混雑回避や問い合わせ業務の効率化も期待できます。

地方公共団体プランを使える

地方自治体は、LINEの「地方公共団体プラン」の利用で、月額費用0円で無制限にメッセージが送信できます。これによって、災害時の情報配信など大量メッセージ送信時にも費用がかからないのが強みです。また、AIチャットボットの導入には高額な費用がかかりますが、政府が提供する「IT導入補助金」や「ものづくり補助金」などもあります。このような補助金を活用すれば、導入費用を軽減し、地方自治体の業務効率化が期待できるでしょう。

自治体がチャットボットを導入するときのポイント

Line チャットボット 自治体_日本トータルテレマーケティング5

LINEチャットボットを導入する際のポイントは、目的の明確化・住民ニーズに合ったFAQ作成・職員による試運用・サポート体制の整備などがあります。これによって、住民へのスムーズなサービス提供が可能になるでしょう。
ここでは、地方自治体がLINEのチャットボットを導入するときのポイントを4つ紹介します。

費用対効果を検討する

LINEチャットボットの導入を成功させるためには、導入目的の明確化が重要です。
単に導入するだけでは期待する効果が得られません。はじめに課題や解決したいことを洗い出し、チャットボットに何を期待するかを決めることが必要です。たとえば、FAQの精度が低いと住民の利便性向上にはつながらないでしょう。目的に沿った設計によって、費用対効果を高め、効率的な業務改善や住民満足度の向上が図れます。

サポート体制を確認する

LINEチャットボットの導入にあたっては、サポート体制の確認が重要です。運用中に不明点やトラブルが発生した際、迅速な対応が必要なためです。特に地方自治体の場合、担当者が限られているため、システムの管理が簡単であることや、サポートが充実しているかどうかが鍵となるでしょう。無料サポートや有料サポートの範囲、トラブル時の対応時間なども確認し、適切なツールを選ぶことで、効率的な運用が実現できます。

FAQは他の自治体のものを参考にする

FAQをゼロから作成することは、非常に時間と労力がかかります。そのため、他の地方自治体がすでに使用しているFAQデータを共有してもらうのが効果的です。これによって、導入直後から高精度なLINEチャットボットの運用ができます。また、地方自治体のFAQデータを多く持つサービスを利用することで、さらに時間と費用を削減できます。他の地方自治体のデータを活用することで、手間を省きながら高品質なFAQを作成しましょう。

操作の試運用をする

LINEチャットボット導入時には、住民に公開する前に、職員での試運用が重要です。職員が実際に使用して、使い勝手や不具合を確認することで、公開後のトラブルを回避できるでしょう。住民にとっての使いやすさやストレスの少ない操作を実現するため、使いにくい点はないかを事前にチェックし、改善を図ります。また、管理画面の使いやすさも重要なポイントです。運用を円滑にするためにこれらをしっかりと確認しましょう。

自治体へのチャットボット導入は当社にお任せください

Line チャットボット 自治体_日本トータルテレマーケティング6

地方自治体へのLINEチャットボット導入をお考えなら、日本トータルテレマーケティング株式会社にお任せください。豊富な経験を持つ当社は、地方自治体の業務効率化や住民サービスの向上をサポートします。煩雑な問い合わせ対応や業務プロセスを自動化し、職員の負担を軽減します。さらに、導入後の運用サポートも充実しており、シンプルな管理画面を通じてスムーズな運用が可能です。最新のAI技術で、住民のニーズに応える効率的な地方自治体運営を実現します。

当社のホームページから、AIチャットボットの資料をダウンロードできます。公共BPOサービスについての詳細は、下記をごらんください。

>>当社のAIチャットボットサービス資料はこちら

>>当社の公共BPOサービス導入実績はこちら

>>当社の公共BPOサービス資料はこちら


関連記事

CONTACT